日本一の「ちくわぶ」と本格「ところてん(生寒天)」、美味しい「こんにゃく」と「しらたき」を販売しています。
川口屋の「ちくわぶ」
「ちくわぶ」だけで3種類!
(1)おでん屋さんのちくわぶ
石垣島の自然海塩と秩父山系の天然湧水を使用しています。
小麦の風味も、他よりも強めですが、しっかりと煮込まないと固いので、扱いにくさもあります。
しっかり煮込んでも煮崩れをしない、プロのおでん屋さんのための逸品です!
(2)北海道産小麦100%使用ちくわぶ
国産小麦を100%使用しています。
3種類の中では最も柔らかいので、扱いやすいですが、その分、煮崩れしやすいです。
今までにないモッチリとした食感が人気です。
(3)ちくわぶ(スタンダード)
最もポピュラーなちくわぶです。
扱いやすさと美味しさを両立させたバランスの良いちくわぶです。
川口屋の「本格ところてん(生寒天)」
本格ところてん(生寒天)は、水は秩父まで汲みに行っています。原料となる天草は、式根島を始めとする厳選された産地のものを使用しています。
その後、開放釜で時間を掛けてゆっくりと煮て作ります。
川口屋の「巻き機」
川口屋では、ちくわぶを、お店横の工場で、職人が一本一本手巻きしています。
写真は、ベテラン職人が使う「巻き機」です。
Kitaku部に入って良かったこと
色々な人と会うことで、成長のキッカケとなっています。
川口屋のお店概観
店舗情報
店舗名 | 有限会社川口屋 |
事業内容 | ちくわぶの製造・販売 |
住所 |
〒115-0042 東京都北区志茂2-57-1 |
電話番号 | 03-3901-0685 |
FAX番号 | 03-3901-0485 |
営業時間 |
月曜日~金曜日 8:30~18:30 土曜日 12:00~17:00 日曜日・祭日 休み |
ホームページ | http://www.chikuwabu.jp/ |
最寄駅 |
JR 赤羽駅 徒歩8分 地下鉄南北線 志茂駅5分 |
商店街 | 志茂平和通り商店街 |
地図 |